上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
TCON-17を装着するとどんな感じに写るのかを試してきました。
車の中で手持ちで撮影したので、手ぶれ防止のため
画像は全てスポーツモードで撮影し、一切補正・加工・トリミングしない形で
UPしました。ちなみに天気は曇りで、太陽は隠れています。

検証場所はここです。
OLYMPUS E-300+ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6以下が検証写真です。車は移動していません。目一杯ズームするとこんな感じです。(ちなみに車のエンジンを切っていなかったので、細かなブレが生じています。)
OLYMPUS E-300+ズイコーデジタル 40-150mm F3.5-4.5+TCON-17
OLYMPUS E-300+ズイコーデジタル 40-150mm F3.5-4.5+TCON-17
OLYMPUS E-300+ズイコーデジタル 40-150mm F3.5-4.5+TCON-17一番遠方の写真を見ると@黄昏さんのご指摘通り、若干周辺の光量不足が起こっているかもしれないですね。
スポンサーサイト
色んな方のホームページを見ているうちに
マクロレンズ欲しい病にかかってしまいました。
しかし、先月カメラと別のレンズを購入したばかりで
お金もないし・・・。
そこでこの間札幌で買ったクローズアップフィルタがどのくらいの威力を発揮するか試してみました。
この結果如何では、しばらくマクロレンズは我慢できるかも・・・。
OLYMPUS E-300+ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6+MARUMI DHG マクロ3
OLYMPUS E-300+ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6+MARUMI DHG マクロ3
OLYMPUS E-300+ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6+MARUMI DHG マクロ3
OLYMPUS E-300+ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6+MARUMI DHG マクロ3
OLYMPUS E-300+ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6+MARUMI DHG マクロ3トリミングは一切していない画像で、こんな感じに撮れます。結構面白いですね。もう少し、このフィルタで我慢してみようと思います。
札幌から帰ってきました。
昨年も同じ時期、札幌に仕事で行ったのですが、
2年連続大雪・吹雪!もう大変でした。
でもちゃんとお仕事の勉強はしてきました。
結構収穫はありましたね。
さて、札幌に行ったらお買い物です。
普段旭川では見かけない物でも、札幌に行くと見つかったという経験多々。
ヨドバシカメラとビックカメラをハシゴして、
カメラのレンズフィルタを購入しました。
一つはスタークロスレンズフィルタ。
光りが十字にキラキラ写るやつです。
もう一つはクローズアップレンズフィルタ。
マクロレンズ以外のレンズを使用しても、
マクロ撮影が成功しやすくなるフィルタです。
どちらも表現の幅を広げてくれると期待して購入しました。
(早速、スタークロスフィルタを使って撮影しました。詳しくは写真館をご覧ください。)
E-300もアイテムが充実してきました。
まだ購入したばかりのズームレンズも試していないですし、
C-750UltraZoomにつけていたテレコンバージョンレンズを
STEPDOWNリングでつけることにも成功しました。
これでかなり遠くのものも大きく撮影できます。(・・・と、思います(;^_^A)
面白い写真を撮りたいです。
OLYMPUS CAMEDIA C-2Zoom
カメラを買い換え、昨日は色々な物を撮ってみました。
ハムスターのブランさんもご覧の通り、きれいに撮れました。
新しいカメラで、ホームページにアップできそうな写真を
いっぱい撮りたいと思います。
OLYMPUS E-300+ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6